検査事業部

Laboratory

登録衛生検査所[6新保衛医第146号]

  • 分注ラボ・検体保管(多施設共同研究や治験の拠点、分離機の無い施設の受託、厳重な施設による短期~永年保管等)
  • 検体集荷輸送(医療施設からの集荷作業・搬送)
  • 検体集荷輸送(医療施設からの集荷作業・搬送)
  • 分注・保管(BBラボの分注作業・保管作業を搬送に活用)

BBmedicalで行っている検査内容は
下記の通りです

ELISA検査

指定のキットを用いて、ELISA検査を実施しております。
既存の検査センターに依頼すると、所要日数が2~3ヵ月、価格もキットの何倍もすることがありますが、当ラボラトリーでは、学内の研究室と同じような感覚で、迅速にかつ、リーズナブルな価格で受託しております。

クオンティフェロン

結核感染の診断にはコッホの時代以来ツベルクリン反応検査が用いられ、長らくそれに代わる検査がありませんでしたが、日本ではBCG接種が大部分の人に広範に行われているため、ツベルクリン反応が陽性でもそれが結核感染の為なのかBCG接種によるものなのかが分かりませんでした。
それを解決したのがクォンティフェロン検査です。

クォンティフェロンは結核菌にあってBCG(菌)にはない、特異抗原によって血液中リンパ球を刺激して、インターフェロンγを放出させ、これを定量することによって結核感染を診断するものです。日本を含め全世界で既に広範に使用され、その優れた診断パフォーマンスが示されています。

クォンティフェロン(QFT)検査は以下の場合に有用性を発揮します!

  • 1結核患者の接触者における結核感染の診断
  • 2医療従事者の結核予防
  • 3化学予防(潜在性結核感染症の治療)の適応決定の補助に
  • 4QFT検査はツベルクリン反応検査より対経費効果においても優れています。
  • 5非結核性抗酸菌(日本で最も多いのはMAC)感染の影響を受けずに特異的に結核感染を診断できます。
・検査のご依頼はご予約が必要です。お電話かFAXにてお問い合わせ下さい。
・検体は弊社集荷担当が伺うまで、直射日光を避け、22±5℃で保管下さい。
・検査終了後の検体は一定期間保管後に、弊社にて処分いたします。
 (返却をご希望の場合はあらかじめご連絡下さい。)

G6PD検査活性 (グルコース6リン酸水素酵素)

G6PD異常症のため、G6PD活性の有無を確認するための検査(ホルマザン法)です。 目視での判定になるため、当ラボラトリーでは機器を用いて、独自の精度管理を行っております。

PCR検査

急激に曝露した今回のCovid-19を、医療機関からの要請により受託いたしました。
精度の高い機器、試薬を用いて測定しております。